ペットも安心!最近人気のペットお預かりサービス

こんにちは。

株式会社ライフデザインワークスの伊東です。

皆さん、ペットは飼っていらっしゃるでしょうか。私自身はペットを飼っていないのですが、ずっと飼ってみたいという気持ちはあります。様々なペットを飼っている友人からの話を聞くたびに羨ましく思っている今日この頃です。

飼う際に気になることはいろいろありますが、その中の1つに旅行中など家を空ける際の預り先ということは、誰にでもあるのではないかと思います。最近そんなペットの預り先として人気のサービスがあるということを知りました。


専任お世話係!猫好きの繋がりもできるマッチングサービス

nyans(ニャンズ)は猫好き同志をマッチングするサービス「nyatching(ニャッチング)」を2019年2月から本格的に始めました。ウェブ上で自身のプロフィールと飼い猫の種類、性別などの情報を登録し、郵便番号を入力すれば近所に住む猫の飼い主を検索出来るようになっているとのことです。預かる場所は自宅か相手宅を選べ、猫好きな人に1日500円から面倒を見てもらえるという便利さの他、環境を変えずにじっくりと面倒を見てもらえる点が人気を集めています。価格の割安感もさることながら、いつもと似た環境で手厚く面倒を見てもらえる安心感も利用を促しています。利用者からは「ニャッチングを通じ、猫の話しが出来る友人が出来たことがうれしい」との声が聞かれており、共通の話題を持つ同志で仲を深める利用者いるとのことです。本人確認書類の提示や正式に世話を依頼する前の面談も必須となっているので安心して預けられるようになっているようです。


上昇傾向!ペットへの需要

費用がかさんでも、家族の一員であるペットになるべきいつもと同じ生活を過ごさせたいという気持がサービスの人気を支えているようです。

アニコム損害保険株式会社の調査でも、費用は上昇傾向にあります。大きく増加傾向にあったのは「病気やケガの治療費」「ワクチン・健康診断等の予防費」など健康に関する項目でしたが、どの綱目も上昇傾向にあり、ペットを大切にしている背景が伺えます。


まとめ

ペットを大切に思う気持ちから、新しいサービスや生れていることやその分かける費用が上昇していることが分かりました。

自分がペットを飼う時にどんなサービスがでているのか、楽しみになりました。


出典

日経新聞『お世話も「ウチの子」だけ ペットも個別サービス』

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44035080S9A420C1XQD000/

アニコム損害保険株式会社『1年間にかけた費用(犬・猫)』

https://www.anicom-sompo.co.jp/news/2017/news_0180315.html

㈱Life Design Works伊東のブログ

株式会社ライフデザインワークスの伊東です。 時事ネタの情報をお届けします。 経済、ニュース、話題になっているトピックなどさまざまなジャンルを発信します。 地球人最強の「あの人」に似てます(笑) よろしくお願いいたします。