こんにちは。
株式会社ライフデザインワークスの伊東です。
みなさんはカフェなどの飲食店を使用されますか?
私は読書をしたり、友達と会って話をしたりするときによく使います。
さまざまなカフェが展開されていますが、最近はコーヒースタンドではなく、
紅茶スタンドが人気になってきているようです。
今回はこの紅茶スタンドについてご紹介していきます。
なぜ紅茶がトレンドになっているのか?
コーヒーと比べて味の種類が豊富なのと見かけがキレイなものが多いため、
特に女性に人気があるそうです。
以前「SNS映えするポテサラ」という記事を投稿しましたが、見かけがキレイという点で、インスタ映え・SNS映えするのも人気になっている要因ではないでしょうか?
またコーヒーと比べて紅茶のほうが苦味が少なく飲みやすいという点でも老若男女問わず、
親しまれやすいことも影響しているのかもしれません。
様々なスタイルがある紅茶スタンド
2018年5月に大手コーヒーメーカーのタリーズコーヒーが紅茶スタンドの2店舗目となる、
「タリーズコーヒー&TEA」を六本木に出店をしました。
そのほかにもロサンゼルス発の「ALFRED TEA ROOM」や
台湾発の「THE ALLEY LUJIAOXIANG(ジ・アレイ ルージャオシャン)や
「Gong Cha(ゴンチャ)」などなどいろいろなお店が展開しています。
あなただけの紅茶スタンドを見つけてみてはいかがでしょうか?
【参考】
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO30384250R10C18A5000000?channel=DF260120166489
https://lifedesignworks.amebaownd.com/posts/4277744
㈱Life Design Works伊東のブログ
株式会社ライフデザインワークスの伊東です。 時事ネタの情報をお届けします。 経済、ニュース、話題になっているトピックなどさまざまなジャンルを発信します。 地球人最強の「あの人」に似てます(笑) よろしくお願いいたします。
0コメント