ゲームが仕事になる?

こんにちは。

株式会社ライフデザインワークスの伊東です。


みなさんゲームは好きですか?

私は子供のころから大好きで、家族と一緒によくゲームをしていました。


最近はスマホの普及でアプリゲームが主流になっていて、

老若男女問わずゲームをしているのを見かけます。


日本ではゲームという言葉が浸透していますが、世界的にはeスポーツと言うみたいです。



 eスポーツは近い将来オリンピックの競技になる?

下記記事より抜粋です。

「eスポーツ(e-sports)」とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称。


プロのライセンスを取得して国際大会などに参加して、

お金を稼いでいる人もいるそうです。


私からするとゲームをして生計を立てていけるのは正直うらやましいと感じます。

ただプロになるまでにどれくらいのゲームのトレーニングを積む必要があるのかと思うと想像も尽きません(笑)


また2024年のオリンピックでは正式な種目に採用される可能性があるみたいです。

今までは趣味として楽しまれてきたゲームが、

金メダルを目指すために日々トレーニングする日もそう遠くなさそうです。


【参考】

http://jespa.org/about

https://wired.jp/2018/02/12/esports-pyeongchang-olympics/

㈱Life Design Works伊東のブログ

株式会社ライフデザインワークスの伊東です。 時事ネタの情報をお届けします。 経済、ニュース、話題になっているトピックなどさまざまなジャンルを発信します。 地球人最強の「あの人」に似てます(笑) よろしくお願いいたします。