こんにちは。
株式会社ライフデザインワークスの伊東です。
突然ですが、みなさんドラえもんのほんやくこんにゃくは知っていますか?
このこんにゃくを食べればどんな言語でも理解できるという夢の秘密道具の1つですよね♪
そんな夢のようなものが、皆さんが手に持つことが当たり前になってくる1歩手前まで来ています!
さまざまな翻訳ツール
翻訳をしてくれるツールもさまざまあり、代表的ものを4つご紹介します。
①デバイス型 ポケトーク、ili(イリ―)など
→ポケトークは何と74言語も翻訳が対応可能だそうです!
https://pocketalk.jp/?i=pwt_gnav
②イヤホン型 Pilotなど
→複数のイヤホンを用意することで3人が違う言語でも会話が可能
https://www.rakunew.com/items/74861
③ブラウザ Skype翻訳など
→音声・ビデオ通話で約10か国(日本語)対応、メッセージは約50か国対応
https://www.skype.com/ja/features/skype-translator/
④アプリ型 google翻訳など
→写真で取った文字を翻訳も可能
言葉の壁がなくなる!
2020年に東京オリンピックが開催されるため、多くの外国人選手や観光客が来日します。
このような翻訳ツールがあれば、言葉の壁を越え来日してくれた方々が快適に過ごすことができるのと、日本に住んでいる人も気軽にコミュニケーションが取ることができて、より日本の「おもてなし」を発揮できるのではないかと思います!
近い将来携帯電話のように翻訳機を持つ時代、それ以上に携帯電話に翻訳機能が内蔵されていき世界とのつながりが容易になっていく日もそう遠くはないのでしょうか?
【出典】
https://kigyotv.jp/news/honyaku-2/#Pilot
㈱Life Design Works伊東のブログ
株式会社ライフデザインワークスの伊東です。 時事ネタの情報をお届けします。 経済、ニュース、話題になっているトピックなどさまざまなジャンルを発信します。 地球人最強の「あの人」に似てます(笑) よろしくお願いいたします。
0コメント